おかげさまで昨日はぐっすり眠れました(^o^)
ひな人形をゆっくり見る機会などないので、
7段飾りをじっくり見ていると、このお三方が気になりまして、
みなさんに聞いてみました。
さすがにうんちくに関して生半可博士とよばれている僕でも
ひな人形はノーマークですからね(^^)
おかげさまでまたうんちくが増えました。
昨日のコメントにもあったので、アップで写真を撮ってみました。
こんな感じです。
表情から伺うとあまり喜怒哀楽がないので衛士かもしれませんね。
ちなみに衛士をブリタニカ百科事典で調べてみました。
「古代、律令の兵制において諸国の軍団から選ばれて一年(のちに三年)交代で
上京し、衛門府、衛士府に配属され宮門の護衛にあたった者たち」だそうです。
律令制だからおよそ奈良から平安くらいまでですかね。701年の大宝律令というのを
思い出しました。
いやぁ、ひな人形というのも見事な仕事ですな。
日本人として知っておくべき事でもありますよね。
良い勉強になりました。
僕はこういう職人技を見るのが大好きです。絵画も写実的なものが好きです。
そういう嗜好は自分の好きな音楽にも現れています。
もうすぐ桃の節句ですね。
一年で一番良い季節がやってきます。
まろ
コメント
こんばんはo(^-^*)o
まろくん、昨夜はよく眠れてよかったですね(^^*)
私は、何の役にもたたなかったけど(^o^;
お雛さまは、今はもう飾らないけど…飾ってた時は、詳しく調べる事はしなかったです。
説明書通りに、刀や小道具を持たせたりしてました
もったいないですね(・・;)
桃の季節。気温も高くて、すっかり春めいて来ましたねp(^∇^)q
うちの小さな庭には、ピンク色の鮮やかな梅の花が咲いてますよ(^-^*)
けっこうなうんちくはあるのですが、
太鼓のバチを爪楊枝だと思い、捨てたりするんですよね、我が家は。
(黒色だとそういうことがなくいいのですが。)