これは便利なんですよ(^O^)
写真を見ると虫の触覚みたいですが、実は譜面灯です。ディナーショウでは譜面を見るのですが僕らのところは暗いのでこれがないと演奏できません。
昔のそれは電球でできていたので光が漏れないように照明用の青いセロハンを巻いたりしていましたが、これはLEDで直進性の高い光なので演出の邪魔になりません。
最高です。
2枚目の写真の様に使います。
コンサートツアーの時は暗譜しているので、譜面は見ませんが足下のフットスイッチを照らしたりしています。
ステージ上は明暗の差が激しいので曲頭でいきなり暗転になったりすると真っ暗です。
自分の手さえ見えません。
その対策用にギターのネックのポジションマークの所に畜光テープを貼ってあります。
ありがたいですよぉ。
明日はその写真撮れたらアップしますね(^O^)
まろ
コメント
ほんと~触覚みたい
マイクかなぁ~と思ったけど2つあるし・・・・
なるほど…譜面灯だったんですね。
自由自在に曲がるんですね~
何か知らなかったことが1つずつ勉強ができてうれしいです。
こんばんはo(^-^*)o
あはは〃ありの触角みたい(^^*)
私は、仕事でたくさん作りましたよありさんの触角。
暗いトコでは、自分の手さえも見えないなんて…全然気が付きませんでした(・・;)。
私も、マログでいろんな事を学んでますよ(^.^*)
またいろいろ教えて下さいねっ(^∇^*)
ディナーショウは特に暗めですものね。
なんとなくは見えていましたが
譜面台に元々ついているのかと思っていました。
触覚みたいなのですね。
もうすぐ確認できるのを楽しみにしています{%ハート1webry%}。