僕はEテレ好きなのですが…
ビデオが壊れたのでリビングで
寝ながらEテレ見ていたのですが、マリーアントワネット
のドキュランドから「デザインあ」、
音楽が沼井氏っぽいなぁと見ていたらコーネリアスが
音楽担当。なるほど。やっぱり面白い(^^)
その後、「にっぽんの芸能」歌舞伎の
中村勘三郎さんと坂東三津五郎さんの踊りの特集です。
音楽も面白いですね。踊りと歌についていく伴奏。
フラメンコに近いかもです。リズムは全く違いますけど。
踊りもこの柔らかい感じってあまり西洋にはありませんね。
日本人なのに西洋につかりまくっていますな、反省。
大好きなフラメンコもやジプシー、アラブ音楽の元は
インドなどの東洋ですのでやっぱ東洋人かなwww
自分の国の文化を知ることも大事ですね!
それを知った上で音楽をやるとまたフィードバックが
あるのかもしれません。
芸の道は死ぬまでですね!
鏡獅子カッコよかったです!!
まろ
コメント
Eテレ、次々と面白そうですね。
フラメンコのアバニコ(扇)も、元は日本から伝わったものと聞いています。
「和」は深くて、知らない事がまだまだいっぱいありますが知るを楽しむのもまたよいものですね。
鏡獅子カッコイイですね?麿さんされると似合いそうです?
私もEテレ好きです( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ )
面白い番組多いですよね(*´ω`)
麿さん、以前にもジプシー(ロマ)音楽を語っておられましたが、世界の音楽芸術に興味をお持ちですね。
日本民謡、フラメンコ、サンバ、ボサノバetc.どの音楽も生まれた土地の気候風土、文化が推測できるのも面白いですね。
テレ大好きまろっち(^o^)
写真の歌舞伎も動きがありますねー。
ただ楽しむだけでなく、音楽のことも考えながら楽しまれていたんですね(^q^)
さすがです。
ビデオ壊れちゃいましたかー(;´д`)