唐揚げについて。
2010.01.07
2010.01.07
2009.10.13
2009.10.05
今日は料理ネタです(^○^)
この本、2,3年前に購入したと思うのですが、
結構良いんですよ(^^)
料理歴が長い方はご存知かも知れませんが、
僕は料理番組などを見ていて、だし汁1カップなんて
言ってるのがわかりませんでした。
だし汁の分量教えてよ!!!!
なんていろんな疑問があったときに本屋さんで見つけて
即購入。
キュウリの板ずり等の野菜の仕込みも載っています。
昨日はマニアックなネタだったので
今日は料理にしてみました\(^O^)/
昨日のネタの補足ですが、ソロ活動を開始した当初は
どこでも一人でライヴを身軽にやれるといいなぁ、と思って
始めたのですが、いい音を出そうと思うと機材も増えるし、
結局ギターも3本使うようになり・・・(^_^;
そして昨日のアンプも使うとなると・・・。
やっぱりやめようかなぁ・・・。
でもいい音をみなさんに届けたい!!!
あぁ・・・悩み多き41歳でした。
まろ
2009.07.24
2009.07.03
2009.06.09
僕のふるさと、壱岐から
ウニが届きました\(^O^)/
早速食べましたよぉ。
美味美味(∩.∩)(∩.∩)(∩.∩)
よくぞ君はウニに生まれけり。
一粒たりとも残さず頂きましたm(__)m
年に一回の贅沢(^o^)
この時期、全仏オープンテニス、
サッカーWカップ予選、全英オープンテニスと
スポーツ三昧な日々が続きます。
明日は岡田ジャパンのテストマッチですよね?
えっ、あっ、そうか、もうWカップ決定だから
いろんな事が試せるって意味のテストマッチですね(^^)
最近、サッカー見ていても良い気分です。
今日はハードに練習しました。
でも最近は指をばてさせないような練習にしています。
クラッシックギターのプログラムを大幅に取り入れています。
やっぱり凄いです。クラッシックギター。
歴史が長いだけあっていろいろと研究されています。
機会があれば練習法も発表しますね。
ウニ丼の写真がよだれでピンぼけしてしまいました\(^O^)/
まろ
2009.02.26
2008.02.10
2007.10.02
毎週月曜日は音楽学校の先生を
やっています。その帰りに、
スーパーに駆け込んでニラと白菜と豚ひき肉
と餃子の皮を買って家に帰って
切って切ってこねてこねて包んで包んで焼いて焼いて
しました(笑)。
ビールを飲みながら料理をするのは至福の時です。
ただ、餃子は焼きたてがなかなか食べれないのです。
焼いては包み、焼いては包み、なのでね。
まぁ、みんなが美味しいと言ってくれれば満足ですけどね。
テニスのジャパンオープンが昨日から開幕ですが、
フェデラーが疲労のため欠場です(悲)。
あれだけのハードな試合をしているからしょうがないですよね。
僕のアイドル、ナダルは来ないしなぁ・・・。
まぁでも楽しみです!!
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-1-9Yazawaビル4F
nuclearness合同会社
info@create-n.net
担当:栗原